子犬の育て方は生後3ヶ月迄が重要!「しつけや噛み癖、散歩」などについて

生後3ヶ月までの子犬を入手する事が一番ですが、
子犬の社会化期は凄く重要なんですね。

法律も改定になり、昔は生後30〜40日で販売会社に渡されていましたが、
現在は、生後56日を過ぎないと業者に受け渡してはならないとなっています。

この法律は、業者にとっては痛い反面、
子犬とっては良い事だと思います。

[スポンサーリンク]

生後3ヶ月が大切な理由

生後3ヶ月間に兄弟や親から引き離され、対策をしてない売りっぱなしにしている業者から子犬を購入すると生後1ヶ月位で兄弟・親から引き離されたワンちゃんが、大事な社会化期を踏まずに販売業者に渡された子犬を購入し、問題が発生したからです。

留守中に延々と吠え続け、部屋の中がぐちゃぐちゃになると言う事になったのです。

私もそれが原因で、ドッグスクールにお世話になる事になったのです。

ズバリ「分離不安症」です。

分離不安症↓

犬留守番イメージ

一人暮らしで【ペット】犬を飼う時の留守番の注意点など

2017-04-26

これは、深刻な問題で飼い主と一緒にいる時は、嘘みたいに大人しく、お利口ちゃんなんですが、会社に出勤する時や、ちょっと留守をする時に発症します。

ちょっと厄介です。

ドッグスクールに預けても、完治はしないのです。

ドッグスクールでも、はっきり言われます。

この様な子は忍耐強く、しつけ(社会化)の勉強をやり直す必要が有ります。

はっきり言って、困難な道です。

でも、熱心に忍耐強くやっていれば段々と良くなっていきます。

完璧では有りません。

 

ですから、子犬を飼う時には、ここの所の対策をしっかりしている業者を選んで購入しなければ、飼い主、ワンちゃんとも苦労する事になります。

また、子犬の3ヶ月は、病気の免疫が弱いので、抱っこしたり、バッグに入れるなどして連れて行きましょう。

[スポンサーリンク]

子犬社会化期で犬の人生が決まる

大切な時期は、生後約1〜3ヶ月を社会化期と呼びます。

子犬が生まれたばかりの頃は、あなたもTVやペットショップで良く見かけると思いますが、何にでも興味津々で、あらゆるものを口に運び活発に活動します。

子犬にとって、この3ヶ月は大切な時期になります。

散歩はもちろんのこと、他の動物との触れ合いや、経験をする事で、物怖じしない成犬になって行きます。

そして、兄弟にじゃれ合う事で、犬間の序列を学んだり、親から色々な事を教えて貰ったり、何がダメなのかや危険な所を覚えたりする時期です。

社会化期を十分に行った子は、お利口さんな穏やかな子に育ちます。

子犬を選ぶ時には、社会化期が十分に対策されている業者から購入しましょう。

生後1ヶ月も満たない子を販売している業者は今、ほとんどいませんが、粗悪な業者は、1ヶ月も満たない子を親から引き離し、ロクに社会化期を過ごさせないで、粗悪なゲージで販売しています。

気をつけて下さい。

しっかり親元で1ヶ月過ごし、ちゃんと社会化期を考慮、対策された業者で生後3ヶ月未満であれば、飼い主が、その後の社会化期を教えていきましょう。

ワクチンの摂取も忘れずに確認しましょう。

生後3ヶ月近くであれば、他の犬や沢山の年齢層の人間雑音などに触れ合う事で、社会化期が学べます。

沢山触れさせて上げましょう。

[スポンサーリンク]

しつけについて

3ヶ月の子犬は、良く覚えます。

「マテ」などの簡単なしつけから始めて行きましょう。

ハウスや追随の練習をして行くのも楽しですね。

ハウスのしつけはこちらにも書いています。↓

仔犬画像

子犬が家に来た!しつけの時期は初日から1週間が大切。ゲージやクレートを用意しよう!

2017-05-17

散歩を円滑にする為にも、追随の練習は欠かせません。

犬の社会は、リーダーについて行く事から始まります。

初めは、屋内でお遊びの延長で、飼い主の後ろをついて来させる遊びをしましょう。

慣れてきたら、屋外に出て広いところで追随の練習をすると、いい感じに慣れてきます。

これで、散歩のトレーニングも後々、やり易くなります。

噛み癖

噛み癖は、生後8ヶ月位まで続きます。

歯が生え変わる時期で、歯がムズムズしている為、そこらじゅうの物を噛み、人間の手も噛み付く対象になります。

犬の本能的な物ですので、これを無くすのは無理です。

噛み噛みのおもちゃを与えて、噛ませる方法があります。

お気に入りの物を犬は長く噛み続ける習性があるので、木で出来た物やゴム製のものはかみごたえも有り、良いと思います。

噛んで貰うとダメな大事な物については、事前に対策をしておくと良いですよ。

苦味スプレーやカバーするなどが必要です。

甘噛みなどをされたら、あれ!っと声を上げて無視。

という方法も有効の様です。

甘噛みの過去記事↓

子犬が甘噛みしてませんか?噛む・噛み癖のしつけ方。

2017-05-20

最後に

生後3ヶ月は、人間でも「三つ子の魂百までも」昔からの言い伝えが有りますね。

やはり、犬にとっても生後3ヶ月は大変重要な時期だと解ります。

人間は3歳(3年)まですが・・・

私も、社会化期をロクに過ごせていない子を知らずに購入して、苦労した経験が有りますが、特に一人暮らしでペットを飼いたいと、思っている方は、注意が必要です。

十分な社会化期を過ごしていた子であれば、さほど問題もなくしつけも楽だと思いますが、社会化期が不十分な子と出会ってしまった日には、一人暮らしの場合、ペットを飼うのはかなりハードルが上がってしまいます。

初めて犬を飼う時は、業者の選定やペットショップでヒアリングして、慎重に業者を選ぶ必要が有ります。

くれぐれも、安いとか、サービスが良いから何となく良さそうなので買った。

という事のない様にしてほしいと思います。

病院で90日のワクチン摂取が完了したら、散歩に積極的に連れ行く事が大切です。

この時期の社会化期をしっかりと行って、元気な社交的なワンちゃんに育てて行きましょう!

注意
外に出ると、ダニや、他の動物のマーキングをなめてしまったりします。
うっかりなめたりしない様に注意してください。
子犬にとって超危険です。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

[スポンサーリンク]